ビジネス

三浦、から北海道、三陸さらに

地域活性型ECそしてさらに

「朝採り!三浦野菜市場」
運営中です。
http://miurayasai.com/

神奈川県三浦市の肥沃な土地。
夏は涼しく豊富な水分を要し、冬な温暖な気候で作物を育む。
そこで育つ野菜を全国にECで販売しています。
上記の自社サイトのほか、楽天/Amazonほかでも、また福利厚生会社さんのクローズドモールでも展開中。

ここはひょん縁から、元々業務用(飲食店向け)野菜を取り扱っていた八百屋さんとの繋がりから、消費者向けの部分をECで!ということで我々が担当すること。
勿論、美味しいものに敏感なセンスの方々から徐々に広がって、今では小規模飲食店のオーナーさんや、色々な野菜に携わるご商売の方に、お蔭様でお問合せを頂きます。

これを一つのベンチマークに、北海道のオホーツク海岸沿いの街では、同じようにECでの街の物産の展開、更に東京における街のPR、ひいてはブランディングをどう行うか、

また三陸の漁港でもECの再活性を!
以前行っていた通信販売ですが、多忙気に追いつかずほぼ閉鎖状態に。
こちらを再度、利活用する上でのお手伝いなど

あるいはまた精肉市場でも、中々ハードルが高そうには見えますが、全国的にも珍しい、豚肉/ホルモン部位のECを!と。

いくつか新たな展開の萌芽が芽生えてきてます。
これも一歩づつ着実に。

長く続く“商いのサイクル”にすること。
これを目指す。
ただ、これはシステマティックに、こうし、あれをああして…とすぐわかるような合理性だけではうまく運ばない。
なぜなら、生身の人間が本気で携わってる、そしてその携わる姿勢が、う~んまあ言葉はともかく“命がけ”だから…
軽く踏んではダメなんです。
じっくり紐解いて、再度組み立てて、そんな作業をしながら進めて行ってます。

でも直に届けます。

他にも詳しい事例などを知りたい方は、どうぞストリートワイズまでご連絡くださいませ!
(文章中敬称略)

関連記事

  1. ビジネス

    お知らせ

    新しいスタッフのご紹介ストリートワイズでは元よりフリーラン…

  2. ビジネス

    「なかなか歯応えのあるマーケティング商材へのチャレンジ~その①指紋認証セキュリティ~」

    ストリートワイズではロングタームセールスの基礎となるマーケティングチャ…

  3. ビジネス

    「たかがチラシ、されど…」人形町の老舗鍼灸治療院のマーケティング~前篇~

    ストリートワイズは東京の下町・人形町に拠点を構えています。いつの頃…

  4. ビジネス

    お知らせ

    朝採り!三浦野菜市場今年の夏は(ここのところ毎年そうであります…

  5. ビジネス

    なんで今、“商店街”なのか?~個店努力と活性化~

    人形町商店街の事例にてようやく暑い夏がやってきました。夏は…

  6. ビジネス

    しなやかに~2017

    最近のお仕事のオファーついこの間、年明けだと思ってたら…い…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
PAGE TOP